トイレをリフォームする場合どんな便器を選べば良いのか?

便器
博士
博士

今度トイレをリフォームすることになったの。

どんな便器を選べば良いのかしら?

助手
助手

どんな便器を選べば良いのか、簡単にご説明しましょう。

便器をざっくりと分けてみましょう

一体形便器か組み合わせ便器か?

さらに、一体形便器にはタンクレストイレとタンク式トイレがあります。

一体形便器(タンクレストイレ)

便座(おしり洗浄機能部)が一体になったタンク無しの便器

一体形便器(タンク式トイレ)

便座(おしり洗浄機能部)が一体になったタンクを背負った便器

組み合わせ便器

便器とタンクのセットに便座(おしり洗浄機能部)を選んで乗せる便器

トイレをすっきりと広く使いたいのであれば、一体形の便器を選びましょう!

一番壊れやすいのは便座(おしり洗浄機能部)です。将来、故障取り替え時、便座だけ取り替えたいと思うなら、組み合わせ便器を選びましょう!

メリットとデメリット

一体形便器のメリット

・便器と便座の段差やすき間が無く、すっきりとしていて、お掃除がしやすい。

一体形便器のデメリット

・便座(おしり洗浄機能部)に不具合が出た場合、便器丸ごと取り替えになる。

組み合わせ便器のメリット

・便座(おしり洗浄機能部)に不具合が出た場合、好みの便座に乗せ替えることができる。

組み合わせ便器のデメリット

・便器とタンクのセットと便座を組み合わせているため、それぞれのつなぎ目にすき間や段差があり、お掃除がしにくい。

まとめ

・トイレをすっきりと広く使いたいのであれば、一体形便器を選ぶ。

・将来、おしり洗浄機能が故障した時、便座だけ取り替えたいと思うなら、組み合わせ便器を選ぶ。

補足

予算的にはどの便器がお得なのでしょう。

それぞれの便器・便座にグレードがあり、自分が必要としている機能の有り無しで金額がかわってきます。

また、トイレの内装を変えずに便器を取り替えようとするなら、給水・排水管の位置から、便器の選別が変わってきます。

その話は次の機会にお話しします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました